高大接続入試(姉妹校?協定校対象)

2026年度入試(2026年4月入学者向け)の情報です。
こちらのページでは、総合文化学部および地球市民学部の入試情報を掲載しています。
※本サイトに掲載している情報は、2025年4月現在のものであり、今後、変更となる可能性があります。

募集人員?選考日程

募集人員

学 部
領 域
募集人員
総合文化日本文化
各領域
若干名
国際文化
  
<専攻言語:英語>
<専攻言語:スペイン語>
文化史
地球市民地域共生
ソーシャルデザイン
※国際文化領域では、出願時に<専攻言語:英語>または<専攻言語:スペイン語>を選択すること。

選考日程

入試日程
姉妹校高大接続
協定校高大接続
出願期間*1
Web登録期間
2025年10月17日(金)9:00
11月12日(水)16:00
2025年10月17日(金)9:00
11月28日(金)16:00
郵送出願期間
2025年10月17日(金)
11月12日(水)消印有効
2025年10月17日(金)
11月28日(金)消印有効
受験票発行日
12月5日(金)16:00にマイページにて発行
試験日
12月14日(日)(本学キャンパス)
合格発表日12月19日(金)11:00にマイページにて発表
入学手続期間*2
【第1次】
12月19日(金)~2026年1月9日(金)
【第2次】
2026年1月10日(土)
3月10日(火)
2026年1月10日(土)
1月26日(月)

*1 インターネットで出願情報登録をしただけでは出願は完了しません。出願期間内に必要書類を必ず提出してください。
*2 第1次入学手続期間に、入学金を納入してください。第2次入学手続期間に、授業料?施設費を納入してください。なお、第1次入学手続期間に、授業料?施設費を納入することも可能です。

選考方法

書類審査、小論文および口頭試問(面接)を総合的に評価し選考します。
(1)書類審査(調査書、履歴?志望理由書、活動記録、活動報告書等の提出書類による)
(2)小論文 
領 域
内 容
全領域
特定のテーマに関係する資料(課題文やグラフ等)を読み、それをふまえて記述する小論文。
理解力、文章表現力、論理的思考力等を評価する。
※小論文は全領域共通問題

(2)口頭試問 (個人面接?1人10~15分)
領 域
内 容
全領域志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、基礎的な知識を確認する質問を含む。
※総合文化学部国際文化領域<専攻言語:英語>では英問英答等を含む。


学部ページへのリンク



お気軽にお問い合わせください
清泉女子大学入試課〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21